WordPressで雑記ブログを書いていくと、カテゴリーがどんどん増えてくると思います。
でもこのWordPressでのブログ、カテゴリー名の編集はできても、順番は勝手に決められてしまいます。
直接ファイルをいじってもいいのですが、ページごとにカテゴリーを変えるのも大変なので、プラグインで対応したいと思います。
Intuitive Custom Post Orderの導入
WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」から検索してインストール→有効化。
管理画面の「設定」→「並び替え設定」で必要な項目にチェックを入れればOKです。
あとは、それぞれの項目をドラッグ&ドロップで直感的に並び替え出来ます。
そのほかにも並び替えれるもの
並び替え設定にはリンクの他にも、投稿、固定ページ、タグ、リンクカテゴリーのチェックボックスがあります。
このチェックボックスにチェックを入れることで、それぞれの項目を並び替えれるみたいです。
ただ、今のところは他の項目を並び替える予定はないので、チェックを入れないでおきます。
注意点
1.並び替え時、一部表示がおかしくなる(対策あり)
カテゴリー画面で並び替えするときには、親カテゴリーはもちろん、子カテゴリーも並び替え出来ます。
ただし、親カテゴリーに子カテゴリーがリアルタイムで追従しないので、ちょっと並び順がおかしく見えます。
これは画面をリロードすればちゃんと反映されていますので、親カテゴリーを並び替え→ページリロード→子カテゴリーの並び替え、とすると混乱せずに済みます。
また、並び替えた時点で並び順が保存されていますので、特に保存ボタン等はありません。
2.並び替え後もチェックマークを外さない
並び替え終わったからといって、並び替え設定からチェックマークを外すと、並び替える前(デフォルト)の並び順に戻ってしまいます。
並び順が変わらないっていう方は、この辺を見直してみてください。
ちなみに僕の環境では、チェックを外すとデフォルトに戻りましたが、すぐにチェックを入れなおすと、並び替え後の並び順に戻りました。
おわりに
こういう直感的な操作ができるプラグインはありがたいですね。
ただし、最終更新が1年前で、最新の対応バージョンは4.3.6になっています。
他にも同じような機能をもったプラグインはあるみたいなので、もし不具合が出たら乗り換えようと思いますが、それまでは使っていきたいと思います。
コメント