PR

Google Search Console(旧ウェブマスターツール)設定しました

Google Search Console
この記事は約3分で読めます。

タイトル通りですが、登録しました。

Googleのアカウントを持っていて、管理しているサイトを登録すれば、誰でも無料で利用できます。

また一つのアカウントで複数サイトを登録できるため、多くのサイトを管理している方も楽に管理できます。

サイトを運営する方が使う目的ですが、多くはサイトへのアクセスを増やしたいということだと思います。

その中でも重要な機能をいくつか挙げたいと思います。

まずはこの2つをチェック

ブログを始めて間もない方や、このブログの様に記事数がまだ少ない方は、検索にもなかなか引っかかってこないと思います。

その段階でも以下の2つはチェックしておくと、後のブログの方向性を見失わなくて済みます。

検索されているキーワードを調べる

検索クエリというのですが、どんなキーワードで検索してブログに訪れているかを知ることができます。

このブログは現在、「wordpress simplicity2」といったキーワードや、「simplicity2 カスタマイズ」といったキーワードで検索されています。

検索結果ページでの表示回数とクリック回数

Google検索やYahoo検索で検索されたキーワードの、表示回数とクリック回数を知ることができます。

(表示回数のうちクリックされた回数の割合をCTRといいます。)

表示回数が多いにもかかわらずクリック回数が少ないページ(CTRの低いページ)は、検索結果ページに表示されるタイトルを考え直した方がいいでしょう。

アクセスアップにどう活かすか

まず前提として、普通のブログ形式で活動していくのなら、ある程度のサイトボリュームは必要です。これはブログのジャンルやライバルの数にもよりますので、一概に何文字で何記事書けばいいとは言い切れません。

それを前提に、ブログの記事を書いていく作戦ですが・・・

ブログのテーマがしっかりと決まっている人は、まず検索クエリをみて、ここにメインテーマの単語が並ぶように、狙っている単語に関する記事を増やします。

ブログのテーマが多岐に渡る人は、いろいろなテーマで記事を書いてみて、その中で検索上位に入ってきたテーマを伸ばしていくといいと思います。

それから検索回数の多いページCTRを見て、低い場合はリライトすれば、アクセスアップが望めます。

おわりに

Google Search Consoleに登録してすぐは「トラフィックの処理が完了していません。」と出ます。

登録してすぐはデータが表示されず、使うことは出来ません。

データが見れるようになるのに約1週間ほどかかりますので、早めに登録しておくのをオススメします。

 

また、検索での掲載順位もキーワード別に表示されるようですが、このサイトでは正確に表示されていないみたいでした。

ブログが出来て間もないから安定してないのか、順位の入れ替わりが激しいのか、原因を特定するに至りませんでした。

参考程度に見ていたほうがいいのかもしれません。

 

検索クエリとCTRのデータを活用して、よりみんなに見てもらえるブログに育てていきましょう。

コメント